令和4年度 静岡県シニアスピーチ

令和4年年5月8日(日) アミューズ豊田

「静岡県家庭倫理の会 シニアスピーチ」が行われ8人のシニアの方々が素晴らしい実践報告を披露した。

浜松市代表は三方原支部 北村征子さん

『秋津書道の楽しさと書く喜びについて』をスピーチ

三方原支部長を中心に浜松市会員が浜松まつりの練りで北村さんを応援し場を盛り上げた。

北村さんは「夢叶える達人でしょう」を受賞

子供のころから習いたかった書道が60年後やっと習えるようになった。習い事に行けることが嬉しくて秋津書道の練習日はいつもワクワク。筆のおろし方から習い、家でも書道をするスペースを作って時間を忘れて練習をしている北村さん。昨年は、秋津賞も受賞された。思い続ければ夢は必ず叶う!!素晴らしい体験報告だった。この日に向けてスピーチの練習やみんなで応援練習をしてきた。練習の成果を発揮でき会員同士の絆も深まった。

 

おはよう倫理塾 巡行

令和4年4月17日(日) おはよう倫理塾は安藤副事務長の巡行でした。

安藤さんのお話は愛情たっぷり、ユーモアいっぱい朝から会場が大爆笑!!になります。

この日は男女の違いや、子供の事は心配し過ぎない、というお話でした。

家庭倫理の会浜松市では月に数回 おはよう倫理塾で 三役が順番で巡行を行っています。それぞれ職業も年齢も立場が違う方々の講話は話題が多岐にわたりとても興味深いものがあります。

是非、足を運んでみてください。

ふわRIN子育てセミナー in 可美

令和4年4月14日 可美協働センター  佐藤昭子理事 

テーマ 兄弟げんか&一人っ子の育て方

参加者の感想‥長幼の序を聞いて出来ていなかったことに気がつき長女への気持ちに反省。

12月に入会してから親が変われば子が変わることばかりで感謝しかありません。

見えない親子の繋がり、夫婦関係の影響など1時間半が盛沢山の内容で凄かった。

参加者8名

純粋倫理基礎講座16講/三方原支部倫理の集い

令和4年4月10日 東部協働センターで前沢綾子講師による

純粋倫理基礎講座16講三方原支部主催 倫理の集いを行いました。

純粋倫理基礎講座は相談士についての講座。各支部から若い方が相談士を目指して欲しい・・・という声が聞こえました。

 

三方原支部主催倫理の集い テーマは

~人生100年時代をどう生きるか~

松原昭子さん・・・70歳に見えない講師のお話に人生100年を美しく老いる条件は『今』が大切だなと改めて感じました。

鈴木基司三方原支部長・・・前沢講師の柔らかな語り口で和やかな集いとなりました。目の前に迫りくる老いに正面から向かいながら生きがいについて伺いました。人の為に生きることが、生きがいとやりがいの両方を得られる方法。朝起きた時、今日する事がない事を「キョウヨウが無い」  目覚めた時、今日する事がある事が「生きがい」になるとのこと。キョウヨウの無い人生を過ごさない様に頑張ります!

お花見&ランチ会

令和4年4月4日 中央支部懇談会でお花見&ランチ会

ホテルコンコルドで連絡会を兼ねた昼食後、浜松城公園の桜を見ながら散策。

ロビーでしばし談話を楽しみました。

倫理の仲間っていいもんだね~~~

リモートおは倫延長のお知らせ

静岡県のまん延防止措置が3週間延長に伴いまして

リモートおはよう倫理塾も3週間延長といたします。

~3月6日(日)まで

現在、10名前後の参加で栞の輪読、実践報告を行っています。

毎朝5時半~ 20分程度

皆様の参加をお待ちしております。

 

栞の勉強会 & おはよう倫理塾

令和4年2月16日 東部協働センターに於いて塚本玄樹研究員による栞の勉強会    万人幸福の栞 第2条 苦難福門

捉え方・・・苦難は我儘な心から

苦難の時どうするか???

自分をみつめる・自分を認める

気づき ⇒ 行動(実践)

苦難の時でも とにかく明るく!!

 

令和4年2月17日 相生公民館に於いておはよう倫理塾

実践報告 牧野みえ子さん  講話 塚本玄樹研究員

大家族を切り盛りしてきた牧野さん。家族が仲良く、苦難やピンチが訪れても家族で話し合い協力しあい力を合わせて支えあってきた様子がとてもよくわかった。苦難の時は必ず生活倫理相談を受け素直に実践されてきた。日頃の実践と信じきることで全てがいい方向に向かっていく。長年、倫理を学んで来られた牧野さんの実践報告には説得力がある。

 

 

ふわRIN子育てセミナー in 可美

思春期 ~変わる時期は成長期~      

中瀬加依心講師をお招きしグループトーク、ワークショップ形式で行った。子供を心配し過ぎない、見守る、信じる、子の美点を誉める。母親は自分のすべきことに目を向けることにより心配し過ぎない親になれる。 セミナー後、倫理相談を受けられたAさんは「とても心がスッキリ!!ありがとう!!相談して良かった」と語られた。

令和4年2月12日(土) ふれあい交流センター可美 参加者6名

 

次回の子育てセミナーは

3月10日(木)10時から ふれあい交流センター可美

テーマ   育児と仕事との両立 ~忙しいあなたへ~

リモートおは倫 始まる!!

令和4年2月8日からリモートおは倫を開始しました。

毎朝10名を超える会員の皆さんが各自のスマホから参加!!         

今年90歳を迎える大須賀美代子さんは、苦戦をしながらも苦手なスマホの操作を習得し参加してくださっています。年齢は言い訳になりません。幾つになってもチャレンジする精神、貪欲に学ぶ姿勢には頭が下がります。お手本となる素晴らしい先輩がこんなに身近で一緒に倫理を学んで下さっています。大須賀さんのように年を重ねて行きたいと皆が目標にしています。 

栞の輪読、実践報告を朝5時半から約20分行っています。  

自宅のリビングでゆ~ったりと。こたつの中でまったりと。

場所はあなたの自由!!

今しか出来ない限定リモートおは倫は2月20日まで

顔を出さなくても

音声OFFでも大丈夫!!   

是非ご参加を!!

おはよう倫理塾

令和4年2月6日(日)相生町公民館  朝6時スタート

なんとなく入ったしきなみ短歌会が思いのほか楽しく夢はどんどん膨らむばかり。安藤真知子さんの愉快な語り口に朝から会場は大爆笑。安藤さんの楽しい実践報告後、水野三樹子参事による講話。本日の栞輪読 第4条万象我師についての解説。

 

藤井竜作事務長感想・・・安藤さんのお話はわかりやすく楽しく聞かせてもらいました。短歌を始められて続けていくなかで心境も変化し目標を見つけられたお話を聞いて、短歌の良さを改めて教えてもらいました。また、輪読した栞の第4条に関して水野参事の赤裸々な実体験を聞かせてもらい、ふんわりと柔らかな心で日々喜んで働くことが大切なんだと、前日に続き理解が深まりました。大変充実した2日間でした。

平松末野さん感想・・・1イメージを高める 自分の幸せが周りを幸せに。   2呼吸の倫理                                3誰の為に生きて行くか?  私の為!!                  4明日のことはわからないから今日精一杯生きる                                                                                                     安藤様の実践報告。楽しい~っ!!人が足りないからと仕方なく入会した短歌だったけど今は楽しく自分を見つめる発見を!!安藤様は全ての行動、実践が自分の糧に何でも肥やしにし、人として素晴らしい魅力のある方で憧れます。倫理の仲間との出会いに感謝です。皆さま素晴らしい方々ばかりです。

西尾裕子さん感想・・・水野参事のお話は元気が伝わってきます。水野参事は明朗愛和など実践され、常日頃からの姿勢が素晴らしいと思いました。人は我が鏡。自分の捉え方を変えてみよう。嫌なこともスッと流してみよう。自分は思い込みのクセがあるからご指導を受けることを依頼してみよう。水野参事の今朝のお話通りに実践してみよう。と私は前向きな気持ちになり意欲が湧いてきました。夫に合わせること。これは難しい・・・。

内山美千代さん感想・・・水野参事のお話、参考になりました。苦手な人と接する事もありますが、自分の心を写していると反省し、相手の良い所を探していくようにします。